新名神高速道路で続いていた立ち往生は、26日朝までに解消されました。一部区間で続く通行止めは、夕方までには解除される見通しです。
25日、三重県から滋賀県にまたがる新名神高速道路で車の立ち往生が発生しました。発生してから一夜明けた26日、午前8時ごろには、立ち往生は解消したということです。新名神の一部区間では通行止めが続いていますが、26日夕方までには解除される見通しです。
一方、三重県四日市市で25日、29センチの積雪を観測するなど記録的な大雪となっていました。大雪から一日たちましたが、バスの遅延の影響などで駅前のタクシー乗り場には長い列ができていました。
タクシーを待つ人「この状況で何も手段がないのでタクシーで。(会社へ)行くしかないので、待つしかないですね」
引き続き、路面の凍結などに警戒が必要です。
(2023年1月26日放送「ストレイトニュース 」より)
#日テレ #大雪 #立ち往生 #通行止め #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp