東日本大震災の被災者を侮辱した埼玉の高校生は、法的にはセーフな理由

東日本大震災の被災者を侮辱した埼玉の高校生は、法的にはセーフな理由

埼玉県の高校生が東日本大震災の被災者を侮辱した動画をネットに投稿し、それが拡散され大炎上しています。

この少し前、2023年1月に、回転ずし店、スシローでテーブルにおいてある共用の醤油さしを舐める姿を投稿した岐阜県の男子高生が炎上していました。

モラル的には真っ黒アウトなこの二つの行為、「法律」という芽で見ると、寿司ペロはアウト、被災者侮辱はセーフだと思います。

どうしてそうなのか、そして、寿司ペロ、被災者侮辱までのクラスは大勢の高校生には無縁のできごとでしょうが、一方で少なくない高校生がやらかす「やばい画像、動画」まで、いろいろ解説しています。ご覧ください。

◆以下参考
侮辱動画の内容ってどんなのだったの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e85cd33b977bdaa8af02e34d8b2d9c0fde781f78
正直侮辱が目的というよりはウケ狙いだったように思いますが、侮辱だととられても仕方ない内容でした。
※なおこの侮辱動画に俺も同意する、と乗っかった別の高校生も出てきています。この辺きりがない…

◆私のサイトではこのきりがない若年層の迷惑行為をまとめたページも作っています
https://itoshiromia.com/nuisance/
この動画もそうしていますが、上のサイトも「禁けしからん」を方針として作っています
「けしからん若者だ」だとそこで話が止まっちゃいますし。

そもそも、寿司ペロも被災者侮辱も、そしてさらに被災者侮辱に乗っかった高校生も、全員これが「けしからんこと」とわかっていて、そこをあえてやることで「おもしぇーだろ?」もしくは「俺とんがってんだろ??」アピールをしたかったんだろうと思います。

けしからん、ではなく、学校現場や親子で話し合える際に使えそうな記事をラインナップし、また私自身も書いているのでぜひ読んでください。

そしてチャンネル登録お願いします!

Twitterでデジタルデトックスのアイディアや、気になるIT情報、ITにまつわる事件などの情報について発信するBOT作ってます。フォローミー!
https://twitter.com/bot59923583

未分類カテゴリの最新記事