読売新聞一面にリップル掲載
上げ材料が揃ってきましたな(´・o・`)
Twitter上の声
【リップル300円越え高騰の理由】1月4日の読売新聞の一面と七面にリップルとSBIが進める送金技術についての記事が載りました。大事な部分に赤線引いてますので是非読んでください。リップルは今後上げ材料が控えてますので今のうちに買っておきましょう。#リップル #XRP #ripple #SBI pic.twitter.com/qiKrOlwOHW
— 偽わたなべ@リップル (@9VHjbpzSZGynB7n) 2018年1月3日
読売新聞一面リップルきたー!!!#リップル #xrp #ripple pic.twitter.com/XVcVfedmDo
— どん (@nabesan_nabesan) 2018年1月3日
私達は今、歴史的瞬間にいます。
【世界の通貨時価総額ランキング】
1 ドル 150兆円
2 ユーロ 130兆円
3 元 110兆円
4 円 93兆円
5 ビットコイン 28兆円
6 インドルピー 27兆円
7 ロシアンルーブル 12兆円
8 ✨👑リップル👑✨ 11兆円
9 ポンド 11兆円どこまで上がるか?
— 1億円投資家 Super Dragon (@SuperDragon1954) 2018年1月3日
リップルの今日の上昇はこれの影響か。 XRP pic.twitter.com/HvY18ZDBiz
— KENBOY (@kenbooo1173) 2018年1月3日
与沢翼氏のツイートまとめ
SBIも最高値更新。1億7千万円の評価に。含み益は7000万になりました。
リップルが16倍(360円÷21.8円)で25億円になっているので、7千万が悲しい感じですが、株でこの急騰を捉えたのは我ながらナイス(^^♪ pic.twitter.com/P08nGRjnEM— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月4日
今リップルが最高値にいる。私の投稿を見て投資した人もいる。そういう全ての人が利益を出している状態。メンタルを支え投資の原理原則を話してきた。値動きは強くこれからどこまで行くかも検討が付かないけど相場に100%はない。暴落リスクなども考え今後は一切のプライス予想などを出さないよ♪ pic.twitter.com/e3TggT6iic
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月4日
先日16000で残骸の59BTC全てをXRPに変えたのは結果論正しかった。今19500。一時は13000まで下げて含み損だった。信念持って含み損耐えて良かった。含み損というのは円ベースではなくBTCに対してね。13000で売ってたらBTC少なくなってた、今売ればBTCが20%多くもらえるわけね pic.twitter.com/PGhECVvb3l
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月4日
日経平均も高値更新。今年はやっぱりなんか違うな。良い意味で仮想通貨が変えてくれたし、これからも時間をかけて変えていくであろう。以前言った、マネーがよく回る時代だ。バブルと捉えるか、革命と捉えるかで、二極化し、どちらが正しいかは神のみぞ知る。昨年は、リスク取った人が今報われているね pic.twitter.com/xHkchZ6WXV
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月4日
リップル君、本当にブルジュハリファの形みたいだな。笑 pic.twitter.com/sbT4vHPOPX
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年1月4日
あなたもリップラーになろう
リップル(XRP)とネム(XEM)を購入してガチホしちゃおう!
上げ材料しか揃ってない⁽⁽ ◟(*ˊᵕˋ*)◞ ⁾⁾
[ビットコイン+コイン]
[記事内広告アドセンス1]