ビットステーションとFSHOに業務停止命令
ビットステーション…幹部が仮想通貨流用って…
もう信用もへったくれもないですな凸(`△´+) ナンダト!!
金融庁は8日、仮想通貨交換業者「ビットステーション」(名古屋市)が、顧客から預かった仮想通貨を私的に流用していた同社の幹部を刑事告発したと明らかにした。同社の100%株主だった経営企画部長が、顧客のビットコインを私的に流用していたという。金融庁は同日、改正資金決済法に基づき、同社のすべての業務を対象に1カ月間の業務停止命令を出した。
引用元:日本経済新聞
コインチェックも内部管理体制に重要な問題って…なんだろう?(‘ω’*)(汗)
~まとめ~
●業務停止命令
ビットステーション
FSHO
●業務改善命令
テックビューロ(Zaif)
GMOコイン
バイクリメンツ
ミスターエクスチェンジ
[記事内広告アドセンス1]
仮想通貨投資だけではなくリスクヘッジしてポートフォリオを組んでおこう
一つに依存しすぎるとそれがダメになったときの精神的ダメージがかなり大きい。
リスクヘッジして出来るだけキャッシュポイントを分散させポートフォリオを組んでおいた方がいいでしょう。
仮想通貨投資以外で気軽に始められるのはFXだと個人的に思います。
FXを始めるなら口座数国内第1位・FXならDMMFX・FX初心者でも安心のDMM.com証券がオススメです↓
