東海道新幹線 3人殺傷事件
こんにちはtkmkです。
またもや残虐な事件が起きてしまいましたね。
勇気を振り絞って二人の女性を助けに入った梅田耕太郎さんが
なたで数十回切りつけられて亡くなりました。言葉になりません
小島一朗容疑者は…ん
「むしゃくしゃしていた。誰でもよかった」
無差別殺人ほど、怒りのやり場のない事件があるでしょうか?
手荷物検査がない電車、新幹線…こんな残虐な事件が起きるのであれば
手荷物検査所を設ける必要もあるのではないでしょうか?
利便性か安全性か?問題視されなくてはいけない事かもしれませんね。
逃げられない…”密室の凶行”19分間
[記事内広告アドセンス1]
知人も乗る予定だった新幹線
昨日の夜友人と電話して
『私、東方神起のライブに行っててその新幹線に乗ろうとしてたんだよ?
だけど、疲れもあって夜も遅いしビジネスホテルに泊まったんだよね』
と言われました。
自分の友人がその場に居合わせた可能性があったなんて…
想像するだけでも身震いがします。
いつ自分や自分の周りの人に降りかかってもおかしくない凶行な事件
今後防犯カメラだけでなく、もっともっと規制を強化せざる負えないでしょう
こんなにも簡単に安易に凶器をカバンに入れて持ち込める環境がイケナイのか?
10000人中9999人が善人でも1人が悪人の可能性があるならば
この1人が凶行を働く可能性のために窮屈な決まり、法律、環境を作る必要があります
さらに…こういった無差別事件が起きるたびに
知らない人は危険だ!知らないは疑え!という風潮に更に拍車がかかることでしょう。
非常に残念で虚しい気持ちになります。
世の中には、他人を慈しみ、思い遣れる人、優しい人達で溢れてるのに…
そんな善人ですら他人=危険
道を教えただけで犯罪者扱いされ、未成年と話しただけで関わっただけで
強制わいせつ罪、誘拐罪になりかねない時代に、他人を疑うことによって自己防衛しなくてはいけない世界に日々近づいてる事に危惧を感じます。
どの時代にも変な人や不審者、凶悪犯はいたと思いますが 他人を信じない方がいい
他人は危険だと思うことで どんどん人との交流が疎遠化し
SNSによってしか他人と交わる機会、出会う機会がなくなる時代になりつつあります
知らない人と交わる事、信じる事で生まれる気持ち
芽生える絆、信頼関係、学びですら芽を摘もうとしています。
知らない人を信じる事で積極的に交わり関わる事で
より良い世界になる事を心から願っています☆
長々とお読み頂きありがとうございます。By tkmk
コメント
小島一朗容疑者は10年以下の懲役を科せられて、刑務所で反省して欲しいです。
そうすれば殺意は亡くなるかもしれませんよ。
とりあえず、梅田耕太郎さんのご冥福をお祈りします。