Contents
20分の早歩きでも人間の不安は大幅に減る
『日常の運動でどれだけメンタルが強くなるのか?』という大規模な実験がイリノイ大学の研究チームが行いました。
激しい運動、長時間のジョギングをしなくてもほんのちょっとだけいつもより早歩きするだけでストレスが大幅に改善されることがわかりました。
運動をしない=憂鬱になる薬を飲んでいる
こんな方程式が成り立つというのです。そしてHUNTという最大級の健康データによると
軽い運動(何分やっての汗はほとんどかかない、息もあがらないレベル、運動中に会話が出来る程度、ウォーキングがストレッチ、ヨガ…)を週に1時間するだけで
なんと…
メンタルの悪化リスクが12%佐下がる
ことがわかりました。いきなりきつい運動しようと思ってもなかなか出来ないもの…
やり始めても三日坊主なんてことは誰でも経験あるのではないでしょうか?
これは怠け癖とか根性がないとかでなく…
恒常性(こうじょうせい)ホメオスタシス( 現状維持メカニズム)が原因であることもわかってます。良くも悪くも今の自分を保とうとしてくれる機能みたいなものですね。
今日35.8℃で明日39.8℃だったら人間生きていけないように、今の自分を出来るだけ保とうとするメカニズムが無意識に働いてるのです。
この現状維持メカニズムを騙すためにはほんの小さな小さな0.01歩の行動を繰り返す。
え?こんな事誰でも出来る、こんなことやって意味があんの?
というくらい小さな小さな0.01歩の行動を繰り返し行い、習慣化する事がなにより大事です。
習慣化してしまえば感情が薄まっていきます。歯磨きと同じで、歯磨きすることがあたり前の状態を作ってあげる。歯磨きが楽しいとか、面白くないとかそんな感情で行っていないように何かを成し遂げようと思う時こそ、小さな小さな0.01歩の行動を繰り返し習慣化する事。
ほとんどの方々は日々歩くことが毎日あるでしょう。
その歩くスピードをほんの少しだけ速くして早歩きを実践してみてはいかがでしょうか?
今の生活にほんの少しだけ『ちょい足し』すること大切☆
”早歩き”でメンタルの悪化が少しでも下げられるのであればこんなに気軽に始められるものはないですよね♪
私も日々早歩きライフを実践しまっすヽ|●´ェ`|ノGO~♪
By tkmk